次の100年を一緒に
創っていく仲間を
募集しています。

CREATING
THE NEXT ERA

エントリーする

「人」を大切に
「現場」を守る

当社は創業以来100年、
地域密着で社会インフラを支えてきました。
変わりゆく時代の中で、変わらないのは
「人」の力とチームの信頼。
若い力を歓迎し、育てていく土壌が
ここにはあります。

SPECIAL MOVIESPECIAL MOVIE

ABOUT US

次の世代へとつないでいく
「若い力」を求めています。

中川組は、大正12年に熊本県玉名市で創業し、地域の皆さまに支えられながら100年以上にわたり続く建設会社です。
建設業の中でも「土木」の仕事は、私たちの暮らしの安全や便利さを支えるとても重要な役割を担っています。道路を造り、橋を架け、河川堤防を築く――こうしたインフラの整備は、私たちの生活に欠かせないものです。
昔から人々は利便性を求めて、河川の近くで生活をしていましたが、水辺には洪水などの危険も伴います。そうした自然災害と向き合いながら、安全で便利に暮らせる環境を整えることも、土木の大切な役割のひとつです。
日本の国土は、地震や台風が多く、狭い平野部に軟弱地盤が広がり、山や川も急で流れも速いという、厳しい自然環境にあります。こうした中で日本の土木技術は高度に発達し、世界トップレベルの安全基準のもとで発展してきました。
中川組では、そんな誇るべき土木の技術を受け継ぎ、次の世代へと継ないでいく「若い力」を求めています。
「地域に貢献できる仕事がしたい」「大きなものづくりに関わってみたい」――少しでもそう思った方は、ぜひ私たちと一緒に働いてみませんか?皆さんにお会いできる日を楽しみにしています。

代表取締役社長 中川 徹治
請負は信用である 信用は歴史である
請負は信用である 信用は歴史である

私たちの仕事は
国の基礎となる
大切なものです。

JOBS

私たちの事業は公共の基盤整備を通し、
地域社会の発展と豊かさに直結する
重要な役割を果たしています。

01土木工事

02舗装工事

03

建築工事

04

とび・土工工事

05

浚渫工事

06

水道施設工事

07

解体工事

INTERVIEW

やる気のある方、
一緒にがんばりましょう!

『土木の物造り』は自然環境を克服し、
多くの人の知恵と努力を結集した
一品製作です。

やる気のある方、
一緒にがんばり
ましょう!

『土木の物造り』は
自然環境を克服し、
多くの人の知恵と
努力を結集した
一品製作です。

社員に聞いてみました!
中川組ってこんな会社

  • 100年企業として地域に根差した信頼と実績がある
  • 転勤なしで安心。地元密着の安定生活基盤がある
  • 国家資格取得を会社が全面バックアップ
    (会社負担あり)
  • 遠方出身の社員も(住宅手当・寮完備)
  • SNSやHPで現場のリアルな雰囲気も発信中!
SPECIAL MOVIESPECIAL MOVIE

自己紹介をお願いします

工事部、工事主任 土木担当の髙木です。入社5年目になります。(2025年現在)
施工管理に伴う、安全・品質・工程の管理を行っています。

仕事をする上で大事にしていることは?

意識しているのは「報告・連絡・相談」が一番大事にしていることです。

仕事のやり甲斐を感じる瞬間は?

工事が無事安全に品質良く、完了した時が一番やり甲斐を感じます。

中川組の職場の雰囲気は?

現場の施工中にも上司の方に気軽に優しく話を聞いてもらえ、
質問したら自分の意見も取り入れていただいて「こういう時はこうした方が良いよ」と
優しく接してくださいます。とても良い雰囲気の会社だなと思います。

リクルート活動をしている皆さんへのメッセージ

最初は分からない事ばかりで、右も左も、道具の使い方も分からない状態で入ったんですけれども、やり甲斐や成長を感じています。是非一緒に頑張りましょう!

自己紹介をお願いします

工事部、工事主任 舗装担当の松本です。社歴は入社9年目です。(2025年現在)
主に舗装工事の工程管理、品質管理を担当しています。

仕事をする上で大事にしていることは?

段取りよく次のことを考えながら、工事を進めることを大事にしています。

仕事のやり甲斐を感じる瞬間は?

舗装工事が終わって、綺麗な道路を自分で通る時に「やって良かったなぁ」とやり甲斐を感じます。

中川組の職場の雰囲気は?

現場は外仕事で少しキツイですが、みんな面白くて、仕事も楽しく出来ています。

リクルート活動をしている皆さんへのメッセージ

我々と一緒に建設業を盛り上げましょう!

自己紹介をお願いします

工事部の平川です。2001年入社の、入社25年目です。(2025年現在)
工事部長として、工事全体の管理をしています。若手社員、ベテラン社員みなさんとコミニュケーションをとりながら、社内全体の雰囲気作りや働き方の改善に努めています。

仕事をする上で大事にしていることは?

やっぱりコミュニケーションですね。若手、ベテラン社員とのコミュニケーションを計りながら、また、協力業者さんと情報交換や情報収集をしながら、より良いものを創っていこうと日々努力しています。

仕事のやり甲斐を感じる瞬間は?

我々は「ものづくり」をしていますので、発注者さんや地域の方々から感謝の言葉やねぎらいの言葉をいただいた時が一番やり甲斐を感じます。また、ものが出来た時には誇らしいものを感じます。

中川組の職場の雰囲気は?

若手社員、ベテライン社員がなんでも言い合える、とても良い雰囲気だと思います。
協力業者さんたちとも、ものすごく良好な関係が取れていると思います。

リクルート活動をしている皆さんへのメッセージ

私も土木科卒ではありませんが、持ち前の明るさと体力には自身があったので、仕事を覚えるのも苦もなく覚えることが出来ました。今後も我が社全体をあげて、働きやすさや職場作りの改善に努めていきますので、安心して入職していただければなと思います。

SCHEDULE

1日のスケジュール
1日のスケジュール

BENEFITS

手当が充実

役職手当・現場手当・資格手当・扶養手当・住宅手当・通勤手当(燃料費全額をチケットにて支給)・残業手当・休日手当・夜間手当・特別手当

ワークライフバランス

週休2日制、有給休暇・夏季休暇・冬季休暇等有り
※当社カレンダーによる
※令和8年度より土曜・日曜・祝日(年間休日121日)

魅力的な
福利厚生

■ 社会保険制度(健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険)
■ 退職金制度(建設業退職金共済)
■ 資格取得支援制度(費用は勤続年数により最大全額を会社負担)
■ 制服などの支給(夏服・冬服・作業靴毎年支給)
■ パソコン・スマホ貸与制度
■ 健康診断(会社負担・年1回)
■ 駐車場あり(無料・マイカー通勤可)
■ 永年勤続表彰金制度
■ 平均有給休暇取得:10日(昨年度実績)
■ 産休・育休制度(男性・女性共に実績あり)
■ 住宅手当 家賃の半額補助(上限25,000円迄・独身限定・本社から10km以内に限る)
■ 独身寮あり(2DK/月額10,000円・住宅手当との併用不可)
■ 懇親会、社内BBQ、社員研修旅行(直近実績 京都・長崎など)

子育て
サポートへの
取り組み

「くるみん認定」

について
詳しくはコチラ

株式会社中川組は、次世代育成支援対策推進法に基づき「子育てサポート企業」として厚生労働大臣の「くるみん認定」を取得に向けた行動計画を策定しました。仕事と子育てを両立できるよう支援するための雇用環境の整備や、子育てをしていない社員も含めた多様な労働条件の整備などを行い、社員一人ひとりがその能力を十分に発揮し、幸福や働きやすさを実感できることを目指し、今後もより良い職場づくりの為に、各種施策の検討及び推進に取り組んで参ります。

目標1:社員の育児参加支援のため、男性の育児休業等取得率10%以上、女性100%継続を目指します。

産後パパ育休、育児休業を利用する社員に向けてとそれを応援する社員向けに安心して利用できる様に環境整備をする。

目標2:2025年6月から、所定外労働を削減するため、第2・第4毎週水曜日はノー残業デーを設定、実施。

所定外労働時間を前年度比10%削減する。

RECUIT

求める人材

中川組では、意欲を持った社員が前向きに挑戦し、成長できる環境を用意しています。
やる気と実力で評価し、若手社員はどんどん力を付けています。土木、舗装の未経験者でも興味がある方は、ぜひ一緒に働き、会社とともに成長していきましょう。経験者未経験者問わず20〜30代活躍中です!

キャリア
アップ例

■ 入社時(未経験・現場施工管理補助) → 年収約300万円
■ 5年目(二級土木施工管理技士取得・現場施工管理) → 年収約400〜460万円
■ 10年目以降(一級土木施工管理技士取得・現場責任者) → 年収約480〜700万円
 ※更に実績・貢献により昇給可能

体力に自信があり、
チームワークを大事に出来る方
募集中です!

  • 雇用形態
    正社員
  • 職 種
    ■土木施工管理技術者(工程管理・品質管理・安全管理・工事書類作成など)
    ■土木施工スタッフ(土工・舗装工・資機材運搬・重機作業補助・測量補助など)
    ■重機オペレーター(ダンプトラック・バックホウ・アスファルトフィニッシャーなど)
    ■建設ディレクター(未経験OK / 工事書類作成・ドローン撮影・測量補
  • 給 与
    高卒:月給 220,000円 / 専門卒・大卒:月給 230,000円
  • 昇給・賞与
    ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(夏・冬)+決算賞与(業績による)※昨年度実績 賞与年3回
  • 勤務時間・
    休日
    ■勤務時間:8:00〜17:00(実働8時間・昼休憩60分)
    ■休日:土曜・日曜(完全週休2日制・年間休日108日)
     ※令和8年度より土曜・日曜・祝日(年間休日121日) ※有給休暇有
     ※年末年始・GWなどを含む休日予定は当社年間予定表による

体力に自信があり、
チームワークを大事に出来る方
募集中です!

  • 雇用形態
    正社員
  • 職 種
    ■土木施工管理技術者(工程管理・品質管理・安全管理・工事書類作成など)
    ■土木施工スタッフ(土工・舗装工・資機材運搬・重機作業補助・測量補助など)
    ■重機オペレーター(ダンプトラック・バックホウ・アスファルトフィニッシャーなど)
    ■建設ディレクター(未経験OK / 工事書類作成・ドローン撮影・測量補
  • 給 与
    ■土木施工管理技術者(1・2級土木施工管理技士):月給 280,000円~
    ■土木施工管理技術者(未経験):月給 220,000円~
    ■土木施工スタッフ(経験者):月給 260,000円~
    ■土木施工スタッフ(未経験):月給 220,000円~
    ※前職の給与・経験・資格・能力を考慮し決定します
  • 昇給・賞与
    ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(夏・冬)+決算賞与(業績による)※昨年度実績 賞与年3回
  • 勤務時間・
    休日
    ■勤務時間:8:00〜17:00(実働8時間・昼休憩60分)
    ■休日:土曜・日曜(完全週休2日制・年間休日108日)
     ※令和8年度より土曜・日曜・祝日(年間休日121日) ※有給休暇有
     ※年末年始・GWなどを含む休日予定は当社年間予定表による

応募フォームまたはお電話にてご応募ください。
「見学だけ」「話だけ聞いてみたい」
という方も歓迎します!

FAQ

Q1.

未経験でも応募できますか?

はい、未経験の方も歓迎しています。研修やOJTを通じて安心してスタートできます。

Q2.

女性の応募は可能ですか?

はい、性別不問です。女性作業スタッフの雇用実績があります。女性の活躍推進にも力を入れており今後も積極的な採用に取り組みます。

Q3.

寮の所在地は会社の近くですか?

会社から3km程度の住宅街にあります。空き状況に応じて相談可能です。2DKの広さで月額1万円ですので生活費が節約できます。

Q4.

勤務地はどこになりますか?

基本的に熊本県玉名市周辺および県北エリアの現場が中心です。転勤はありませんので、地元で長く働きたい方にも安心の職場です。

Q5.

応募前に会社や現場の見学はできますか?

はい、事前見学・説明のみも歓迎しています。「どんな雰囲気か見てから決めたい」という方もお気軽にご連絡ください。

COMPANY

株式会社 中川組

〒865-0007熊本県玉名市河崎793-3
TEL 0968-73-2282 FAX 0968-73-3162

InstagramYoutube